外来診療

不妊外来

不妊外来

診療案内

患者様のニーズに対応できるよう、医師・培養士ともに日々研鑽を積んでおります。
ひとりで悩まず、まずはご相談下さい。

不妊カウンセラーによるカウンセリングも行っております。

診療内容

  • 不妊外来(タイミング法、人工授精、体外受精)
  • 男性不妊

 

皆さんが受診しやすい環境を

 来院された方が一日でも早く妊娠されるよう、職員一同努力しております。
曜日によって混み合うことがございます。土曜日の午前中がとくに混んでおり受診時期の分散をおすすめします。
なるべく予約日と受付時間をお守りください。
ご協力お願いします。
特に新規患者さんはすいている時間帯をおすすめします。

診療状況 平均来院者数 (2023.1月〜 12月)

午前 80 63 90 休診 76 76
午後 43 31 休診 休診 37 34

 

初診の方のお勧めの受診時期

これまで一度も受診歴のない方は、

1.生理が順調な方(毎月28−30日周期で来ている)
→ 初診時期は生理の20日目±2日をお勧めします。
  

 生理が不順な方 
→ どの時期でもいいですが、最近生理があった方は生理の10日目前後での来院をお勧めします。
この様に来院されると効率よく診療することができます。

 

2.他院受診中の方
紹介状は無くても受け付けます。もしあればお持ちください、
紹介状のない方は、受診の際にご自分の現在の治療内容(タイミング、人工授精、体外受精)と、

いつの治療が最後かとその際に使用された薬剤名を問診票にご記入ください。
問診票はダウンロードできます。

過去五年間のリプロセンター治療成績(2023年1月更新)

 妊娠数

※体外受精の妊娠数は血液反応陽性例です

 

 

 

 

 体外受精治療実績

 

3.男性不妊への対応
当院では無精子症に対して睾丸精子を用いた体外受精を行っています。


治療内容

手術にて睾丸組織を一部取り出しその中の精子を採取し体外受精を行います。

(Conventional TESE )

成績 2006〜2021年
精子採取数(率)

手術数 精子採集数(%)
閉塞性 25 25(100%)
非閉塞性 94 53(56%)

 

妊娠数(率) 
閉塞 
非閉塞

胚移植数 妊娠数
閉塞性 49 17(35%)
非閉塞性 116 44(38%)
この内容は2022年九州生殖医学会にて報告しました

 

☆2019年9月より、当院では新しい培養機器(タイムラプスインキュベーター:EMBRYO SCOPE+)を導入致しました。培養器内から受精卵を取り出さずに連続観察が可能となり、培養成績および良好胚選択の向上が期待できます。

詳細は↓の画像をクリック(英語ページとなりますのでご利用ブラウザの翻訳機能を使用ください。)

 

・2020年より着床率を上げる検査や治療を取り入れました。

 

ERA®検査(子宮内膜着床機能検査)

着床の窓が適性かどうかを調べるための検査です。

体外受精で行う胚移植にて、反復着床不成功例が疑われる場合に行う検査です。

移植する日の子宮内膜が着床可能状態にあるかどうかを、遺伝子レベルで調べることができ、

移植に最適な時期を判断することができます。

詳細は↓下記画像をクリック

 

PFC-FD療法(再生医療を応用した新しい治療法)

血小板由来因子濃縮物(PFC-FD:Platelet derived Factor Concentration, Feezed Dry)

を使って子宮内膜を整える不妊治療方法です。患者様自身の血液から抽出した

血小板由来の成長因子を子宮内に注入し子宮内膜を厚くすることを促します。

 

詳細は↓下記リンクより

PFC-FD療法について

 

 

 

 

『当施設の紹介と妊娠の成立について』
『検査の進め方と概要』
『不妊治療の実際の治療法について その1 タイミング指導・人工授精』
『不妊治療の実際の治療法について その2 体外受精』
『体外受精における問題点について』

 

講習会

自己注射講習会

※現在webでのご予約を中止させていただいております※

ご希望の方は、お電話またはご来院時に看護師までお声かけ下さい。

当院では、体外受精で排卵誘発剤などの自己注射を希望する方を対象に講習会を開催しております。

  • 日 時 毎週水曜日 14:00~15:00
  • 場 所 リプロセンター
  • 講習料 無料
  • 定 員 最多5名様予定(指導スタッフは1~2名)
  • 内 容
    1. シリンジによる方法の実技指導
    2. ペンタイプ紹介
  • 申し込み方法
    事前予約制(Web予約)
    「予約登録」→「教室」→「自己注射指導」→「予約日」

    • ※ご家族の方は一緒に参加できません。ご本人さまに実施していただく自己注射になります。
    • ※集団で指導を行うため10分以上遅れた場合はキャンセルとさせて頂きますので時間厳守でご来院ください。
    • ※自己注射をお考えの方は、事前に「自己注射の手順」「自己注射説明および同意書」をお渡ししますので、熟読された上で「自己注射講習会」の参加予約をお取り下さい。
    • ※実技の講習会となっておりますので、腹部を出しやすい服装でおこし下さい。
    • ※ご不明な点、ご相談がございましたら、看護師スタッフまでお尋ね下さい。

 

 

初診問診表・不妊外来問診票(初診の場合は初診問診票もご記入ください)
がダウンロード出来ます。ご来院時に活用下さい。

同意書はこちらになります。ご活用ください。

凍結物移送同意書

ダウンロード

当院から他施設への移送の流れ

ダウンロード

診療を希望される方は、事前に受付にて予約をお願い致します。